中学生本科コース(予習)

英語・数学・理科・社会・国語(教科選択制) ※各教科80分

定期テスト、単元テストでの得点力を高め、内申点アップを目指します。

通常期間

・予習授業だから学校の授業がよくわかる。基本がよく身につく。

・生徒一人一人の理解度に合わせた個別指導。自分のペースで進めることができます。

・教師が理解度を確認しながら進めるので、「わからないまま」「曖昧なまま」先に進むことはありません。

※宿題は授業で進めた単元の練習問題を出します。授業内容定着のために必ず取り組んでいただきます。

 

テスト範囲の内容がすべて終了したら・・・

テスト対策期間

徹底して問題を解くことで、みるみる点数アップ。

(1)eトレによる演習

・テスト形式のプリントで総復習。苦手単願は繰り返し練習できます。

・レベルは「入門」「標準」「発展」の3段階。あらゆるレベルに対応します。

(2)直前プリントの配布

テスト直前は、各中学の過去問を分析し、出題傾向に合わせたプリントで実践練習。授業選択教科に関わらず、英語、数学、理科、社会の4教科分をお渡しします。1教科あたり2~3枚ですが、もっとたくさんのプリントに取り組みたい生徒には追加を用意します。

(3)予約制自習室

テスト3週間前からは、毎日通えて勉強できる自習室を完備(要予約)。「学校教材」や「直前プリント」に取り組みます。教師が常駐していて質問もできますので、わからない問題があっても質問ができるから安心です。

(4)単元テスト対策講座

定期テストを実施しない中学対象

定期テストを実施しない中学校は、単元テストで成績が決まります。そこで単元テスト前の土曜日(夕方に時間帯)に、単元テストに向けた対策授業を実施します。

※開催日・・・土曜日(不定期開催 開催日はメール、生徒を通しお伝えします)

※時間帯・・・17:00~18:30または19:00(教科数による)

国語

通常期間

速読トレーニングとの相乗効果で、長文を速く正確に読み取る力が身につく。。

テスト対策期間

テスト範囲にぴったり合った対策で得点力アップ。

※テスト対策期間は予約制自習室にも参加できます。

中3受験対策講習

学び舎絆では中3の夏休みから受験対策講習を実施し、生徒一人ひとりの志望校等に合わせた受験指導が本格的にスタートします。

中1・2短期講習

中1・2の講習は通常授業の時間帯で実施します。この時期だけ教科を追加することもできます。

講習名

期間

教科

内容

夏期講習

夏休み

英・数・理・社

2学期のテストに頻出の重要単元の対策

冬期講習

冬休み

英・数・理・社

1月の県学力調査対策

模擬試験

3は年3回(7月・10月・1月)、中1・2は年1回(12月)実施。

最新の内申点とテスト結果から、正確な志望校判定を提供いたします。

※「中3受験対策講習」「模擬試験」は、塾生は全員参加となります。また、毎月の授業料とは別に講習受講料が発生します。